カジノ求人情報
>>求人掲載をお考えの方はこちら<<
カジノ・IRで働くために知っておくべきこと
カジノ・IRに求められるのはカジノディーラーだけではない
日本にカジノ・IRが誘致された時、そのカジノを含む統合型リゾート(IR/Integrated Resort)では多くの「働き手」が必要になります。
大阪にカジノができた場合、15,000人もの雇用が創出されるという試算もでているほどです。
現在は、横浜(山下埠頭)と大阪(夢洲)が誘致候補地の筆頭に挙がっているので、周辺地域の方は特に関心が高いのではないでしょうか?
レストランで働くにしても、街中にあるレストランと、IR内のレストランでは雰囲気は全く違うでしょう。その他にも、ショッピングモールやアミューズメント施設、ビジネス街など様々な施設ができます。
何もカジノディーラーだけが求められるわけではないのです。
カジノ施設内に限ったとしても、様々な仕事があります。
つまり、誰しもカジノ・IRで働くチャンスはあるということです。
また、カジノといってもIRだけにしかないわけでもありません。
あまり知名度が高くなかったり、少し怖いイメージがあるかもしれませんが、全国各地にアミューズメントカジノ・カジノバーがあります。
カジノで働きたいけど近くにないし、、ちょっとバイトでやってみたいだけだし、、といった方はアミューズメントカジノ・カジノバーで働いてみるのもありかもしれませんね!
※当サイトでは、暴力団や違法カジノが関わるものの求人は掲載しておりませんのでご安心ください!
↓↓まずは求人情報をチェック!↓↓
カジノ・IRの求人
1.カジノ施設内の求人(準備中)
2.カジノ施設以外のIR内の求人(準備中)
3.アミューズメントカジノ・カジノバーの求人(準備中※近日公開!)
カジノ施設内のお仕事に興味がある方は下記もご覧ください!
テーブルゲームセクションの仕事
まずはブラックジャックやルーレットを含む「テーブルゲームセクション」のお仕事です。
1.カジノディーラー
皆さまのご想像通り、まずはこの「カジノディーラー」をご紹介します。
日本ではまだまだ認知されていない職業でありますが、日本にカジノが誘致されたとき、確実に脚光をあび、必要とされる職業となるでしょう。
それはカジノを有する諸外国をみても明らかです。
そして、「かっこいい」「面白そう」「華やか」というイメージはもちろんのこと、専門性の高いカジノディーラーは一度技を身につけさえすれば、男性も女性も長年働き続けることができるというメリットもあります。
さらに、カジノディーラーはゲームの進行役としての役割だけでなく、ゲストとコミュニケーションをとり、楽しませるエンターテイナーとしての一面もあります。
覚えること、こなす仕事は多いですが、「一度技を身につけさえすれば、男性も女性も長年働き続けることができる」上に、とてもやりがいのあるスタイリッシュな仕事です。
カジノディーラーの詳細の仕事内容や待遇をご覧になりたい方はこちらへ
2.フロアパーソン
カジノでは、ゲストに対して手厚いサービスを提供すると同時に、不正やトラブルに対して厳しい監視をしています。
映画やドラマでよくポーカーやブラックジャックでイカサマをする描写がありますが、彼らはそれを許しません。
恰好はカジノディーラーと同じですが、フロアパーソン(別称:インスペクター、スーパーバイザー)はゲームの進行はせず、ゲストの対応や4~8台程のテーブルぼカジノディーラーのゲーム進行や配当の支払い、両替などに間違いがないかの確認、そして上述の通りゲーム中に発生した不正やトラブルの監視をします。
つまりもちろんカジノディーラーと同じく、ゲームのルールなどを理解し、ゲストのお困り事・ご要望に速やかに対応せねばならないので、そのカジノのホスピタリティ、ゲストの満足度に直結する重要な役割です。
3.ピットボス
カジノでは、数十台のテーブルゲーム毎に1つのピット(島)として管理していて、そのピット内での責任者がピットボス。
ピット内のディーラーへのローテーション指示、問題あるお客様への対応、支払等のクレジット業務など、現場での運営業務を幅広く行う管理者です。
そして、担当しているピットの業績報告を上司であるシフトボスに報告します。
ピットボスは、テーブルゲームの運営管理に関する幅広い知識や会計管理の知識も必要となるカジノ経営にとって重要な仕事です。
4.シフトボス
24時間営業のカジノでは3つのシフトで運営され、その1シフト内での責任者がシフトボス。
シフトのそれぞれの名称は、朝~昼間が「デイ・シフト」、夕方~夜が「スウィング・シフト」、夜~早朝が「グレーブヤード・シフト」と呼ばれます。
ピットボス同様、テーブルゲームの運営管理に関する知識も必要ですが、それ以上に現場での顧客対応の責任者でもあるため、優れた接客能力と交渉力が必要となる責任ある仕事です。
5.テーブルマネージャー
テーブルゲームセクションにおいて、運営全体を管理監督する全責任と権限を持つのがこのテーブルマネージャーです。
各テーブルゲームの導入、配置やゲームルール、賭け金等のゲームシステムの設定から従業員・収支管理など幅広く行う責任絶大な仕事です。
そのカジノの色を左右する役職ですので、カジノで働く人々はみなこの職業に憧れます。
スロットセクションの仕事
次はカジノで人気の高いスロットマシーンのある「スロットセクション」のお仕事です。
1.チェンジパーソン
スロットセクションは比較的気軽に楽しめることもあり、初心者から上級者まで多種多様なゲストが集まります。
そこでお金(紙幣)をスロットマシーン用のコインに両替を行い、マシントラブルやジャックポット(大当たり)が発生した際は、ゲストの対応を行います。
2.メカニック
スロットマシーンはご存知の通り機械ですので、マシントラブルも起きますし、定期的な保守、点検が必要です。
ゲストが安心してスロットを楽しめるのは、このメカニックのおかげといっても過言ではありません。
3.フロア・パーソン
テーブルゲームセクションのフロアパーソン同様、マシーンゲーム・エリアの決まった範囲でゲストや収支管理を行う担当者です。
ゲストへの高額支払いの手続き対応や、スロットマシーンへのコイン補充などを指示し、スロットマシーンの稼働状況を把握し運営します。
上述の通り、多種多様なゲストが集まるエリアですのでカジノの経営にも大きく影響します。
カジノに関するその他の仕事
最後にその他の重要なお仕事をご紹介します。
1.サーベイランス・セキュリティ部門
カジノでは、ゲーム進行やゲストの不正などを監視する無数の監視カメラが天井に設置されています。
ゲームの不正を行う怪しい行動の監視やゲーム中のトラブルが現場だけでは解決できない場合、監視カメラで録画した映像を確認し対応します。
「アイ・イン・ ザ・スカイ」、空にある目とも呼ばれカジノ内の秩序を保っています。
2.カジノコンシェルジュ
カジノコンシェルジュは、カジノに訪れるゲストからの様々な問合せに対応していく仕事です。
施設や周辺地域の案内や交通機関の手配など業務内容はホテルのコンシェルジュと変わりません。
ただカジノコンシェルジュという名前の通り、カジノゲームのプレイルールやマナー、カジノに関するサービスについて精通している必要があります。
カジノの入口、カジノの顔ですので、ゲストにはとても頼られる存在です。
3.カジノ通訳
カジノには世界各地からVIP含め、多種多様なゲストが訪れます。
英語、中国語、アラビア語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語、、、数えれば限りありませんが、各文化によって言語(マナー)が異なりますので、臨機応変な対応が必要になるでしょう。